太古の夢

About

硝子は太古の夢をみせる
硝子は太古の夢をみせる

太古の昔、ガラスという素材は宝物でした。
目に鮮やかな色、光を透かして輝く質感。
古代の人々はガラスを宝石と同じように、とても大切に扱いました。
また、ガラスには魔法の力が宿ると信じた…などとも言われます。

現代において、ガラスは日常の雑器や建築資材としてごくありふれた存在になりました。「ガラス玉」という言葉は、なんとなくネガティブな意味で使われるようにもなりました。
しかしその色の美しさや工芸品としてのおもしろさは尽きることなく、知れば知るほどあふれてくるように思います。

「太古の夢」では、科学の力で理路整然と整えられた日常に、ガラスがまだ宝物だった時代の夢を一匙ふりかけるようなつもりで制作をしています。

今宵あなたの枕元にも、すてきな太古の魔法が舞い降りますように。

勾玉とはなにか
勾玉とはなにか

勾玉(まがたま)とは、縄文時代から奈良時代頃まで作られていた”曲がった形のビーズ”です。
このふしぎな形の由来については牙や胎児など諸説ありますが、万人が納得できる答えはまだ見つかっていません。
近ごろは、魔除けや子宝などのお守りとする場合もあるようです。

勾玉という独特な形を生み出し約7000年ものあいだ大切に作り続けた古代人。その文化や思想に敬意を表しながらも、現代の勾玉として新しい魅力をみつけたいという思いから、「太古の夢」では”曲がった玉”としての美しさをいちばん大切にしています。

手にとってくださった方ご自身の感じ方や歴史の見方によって、いちばん素敵だと思える勾玉の意味をみつけていただければと願っています。

ランプワークビーズ
ランプワークビーズ

「太古の夢」のガラスビーズは、全てランプワークという技法で作っています。
ランプワークとは、ランプ(ガスバーナー)でガラスを溶かして加工する工芸技法です。いわゆるトンボ玉もこの方法で作られています。

ランプワークは最古のガラス加工技術の一つで、紀元前16世紀頃に中東で始まったそうです。
非常に手間のかかる技法ではありますが、細かいビーズのひと粒に至るまですべてが一期一会の一点ものとなるおもしろさがあります。

(参考文献:『古代ガラス―銀化と彩り』里文出版)

Profile

赤座 裕子[あかざ ゆうこ]

1986年 富山市山間部に生まれる
1997年 小学生6年生の登山学習にて勾玉と運命の出会い
2008年 富山大学人文学部卒業(考古学専攻)古代の装身具に魅了される
2010年 ランプワークの技法を学び始める
2015年 故郷の山村に小さな工房「太古の夢」を作る

History

イベント・展示会の活動履歴

2017年

3月
日本の職人展(群馬 前橋スズラン)
日本の職人展(徳島 そごう徳島店)
4月
加賀百万石展と富山・福井の味と技(栃木 東武宇都宮百貨店)
5月
ガラス細工の匠展(東京 日本橋丸善)

2016年

2月
日本の職人展(愛知 名鉄百貨店本店)
メイドインジャパン展(栃木 東武宇都宮百貨店)
3月
日本の職人展(徳島 そごう徳島店)
4月
加賀百万石展と富山・福井の味と技(栃木 東武宇都宮百貨店)
日本の職人展(富山 高岡大和)
5月
全国職人の技展(沖縄 リウボウ)
6月
クリエイターズマーケットvol.34(愛知 ポートメッセなごや)
L'ami de L'ami 手作りガラスアクセサリー作品展(東京・銀座 STAGE銀座)
7月
博物ふぇすてぃばる(東京 科学技術館)
8月
5Fリビング 暮らしのヒント!(栃木 東武宇都宮百貨店)
日本の職人展(千葉 そごう千葉店)
10月
5Fリビング クラフト(富山 富山大和)
12月
クリエイターズマーケットvol.35(愛知 ポートメッセなごや)

2015年

5月
日本の職人展(福岡 岩田屋本店)
立山クラフト(富山)
6月
クリエイターズマーケットvol.32(愛知 ポートメッセなごや)
L'ami de L'ami 手作りガラスアクセサリー作品展(東京・銀座 STAGE銀座)
8月
博物ふぇすてぃばる(東京 科学技術館)
9月
職人男子展(東京 新宿高島屋)
若手職人展(静岡 遠鉄百貨店)
10月
のとじま手まつり(石川)
6月
クリエイターズマーケットvol.33(愛知 ポートメッセなごや)

2014年

3月
妖怪アートフリマ モノノケ市
4月
ご当地マルシェ(東京 汐留シティーセンター)
7月
第28回全国手作りガラス展(石川 地場産業振興センター)
8月
博物ふぇすてぃばる(東京 科学技術館)
ツノの行商人(京都 cumono gallery)
9月
L'ami de L'ami 手作りガラスアクセサリー作品展(東京・銀座 STAGE銀座)

2013年

5月
長岡クラフトフェア 2013(新潟・長岡市 千秋が原ふるさとの森)
とんぼ玉100人展 2013(大阪・和泉市 大阪府立弥生文化博物館)
7月
L'ami de L'ami 手作りガラスアクセサリー作品展(東京・銀座 STAGE銀座)
8月
城端和美祭(富山・南砺市 城端別院善徳寺周辺)
9月
おきな草と宵待月 ーたのしむ秋のワークショップー(石川・金沢市 GALAERY & CAFE 椋)
第3回ガラスアート展(岐阜・高山市 なべしま銘茶)
10月
妖怪アートフリマ モノノケ市
12月
富山手芸&クラフトフェア 2013(富山市 富山市民プラザ)

2012年

10月
のとじま手まつり 2012(石川・七尾市 能登島家族旅行村Weランド)
12月
富山手芸&クラフトフェア 2012(富山市 富山市民プラザ)

2011年

3月
アートマーケット富山 2011(富山市 富山市民プラザ)

↑このページの先頭へ